2003年05月07日 |
日産化学と大正製薬、米国で慢性動脈閉塞症治療薬の後期試験開始 |
【カテゴリー】:新製品/新技術 【関連企業・団体】:大正製薬、日産化学 |
日産化学工業と大正製薬の両社は7日、共同開発中の慢性動脈閉塞症治療薬「NM-702」の後期フェーズII試験を米国で開始したと発表した。これまで米国では、間歇性跛行に対する前期フェーズII試験を行ってきたが、有効性を示唆する解析結果が得られたため、後期フェーズII試験に移行した。 間歇性跛行(かんけつせいはこう)とは、運動時の疼痛や、日常活動の低下など、末梢血管に動脈硬化が存在するため、血流量が減少し、運動時の筋肉の需要に見合う酸素が不足した結果起こる慢性動脈閉塞症の症状のひとつ。米国の間歇性跛行患者は560万人と推測されているが、そのうち治療を受けている患者は10%程度に過ぎない。この分野の有効な治療薬も少ないことから、NM-702は間歇性跛行の治療に大きく貢献できると両社ではいっている。 ニュースリリース参照 http://www.chem-t.com/cgi-bin/fax/search.cgi?CODE=942 |