2004年03月19日
三菱化学、中国にPTA事業進出、寧波に60万トン建設
【カテゴリー】:経営
【関連企業・団体】:伊藤忠商事、三菱化学、三菱商事

 三菱化学は19日、伊藤忠商事、三菱商事の両社とともに、中国に高純度テレフタル酸(PTA)事業で進出することを決め、10日付で同国政府に事業化計画書を提出したと発表した。総投資額約333億円をかけて浙江省寧波市に年産60万トン規模のプラントを建設する。2006年9月の営業運転入りをめざす。同国政府の最終認可は今年6〜7月には取得できる見込み。

 事業化計画の骨子は、(1)三菱化学、伊藤忠及び三菱商事の日本側3社が寧波PTA投資株式会社を日本で設立したあと(2)日本投資新社が中」国中信集団(CITIC)の出資を得て、PTAを製造・販売する「寧波三菱化学有限公司」を今年6〜7月中国国内に設立する、となっている。

 三菱化学は現在、日本(松山)・韓国(三南石油化学)・インドネシア(三菱化学インドネシア)・インド(MCC PTA INDIA)の4つの拠点でPTA事業を展開しているが、中国では、ポリエステル繊維の需要が急拡大しており、原料のPTAも、2003年の需要は約830万トンに達している。このうち54%は輸入。今後も年率10%以上の高い需要の伸びが予想されていることから、今回の進出計画となった。

【中国テレフタル酸事業計画の概要】

<日本投資新社>
(1)設  立:2004年2月
(2)社  名:寧波PTA投資株式会社
(3)本社所在地:東京都港区
(4)資 本 金(予定):約103億円
(5)出資比率(予定):三菱化学61%、伊藤忠商事35%、三菱商事4%
(6)社  長:船田昌興氏(三菱化学専務)

<中国合弁新社(予定)>

(1)設  立:2004年6月
(2)社  名:寧波三菱化学有限公司
(3)本社所在地:中国浙江省寧波市
(4)資 本 金:108百万米国ドル(約115億円)
(5)出資比率:寧波PTA投資株式会社90%、中国中信集団(CITIC)10%
(6)総経理/董事長:三菱化学から派遣
(7)売上高:377百万米国ドル(2007年見通し)
(8)従業員数:約190人(内 日本人従業員14人)
(9)製造設備建設計画
イ.総投資額:314百万米国ドル(約333億円)
ロ.立  地:中国浙江省寧波市
ハ.設備能力:60万トン/年
ニ.着  工:2004年7月
ホ.営業運転開始:2006年9月

ニュースリリース参照
http://www.chem-t.com/cgi-bin/fax/search.cgi?CODE=1949