2006年03月08日
ナフサの生産、1月は前年比9.9%増 207万KL
【カテゴリー】:実績/統計(原料/樹脂/化成品)
【関連企業・団体】:資源エネルギー庁

 資源エネルギー庁がまとめた1月の石油統計によると、原油輸入量は前年同月比98.7%の2,138万キロリットル、輸入先で多いのはサウジアラビア(642万Kl)、アラブ首長国連邦(493万Kl)、イラン(269万Kl)の順。中東依存度は88.3%で前年同月に比べて3.0ポイントの低下と5カ月ぶりに前年同月を下回った。
 
 燃料油計の生産量は前年同月比105.5%の20,813.615kl、輸入は同94.4%の3,316,645kl、販売は同101.4%の22,662,727klだった。ナフサは次の通り。
 
【ナフサ・1月の需給概要】単位:キロリットル( )は前年同月比%
◇月初在庫 :1,992,040
◇生産   :2,070,377(109.9)
◇輸入   :2,454,928(83.2)
◇販売   :4,634,875(103.2)
◇輸出   :−(ー)
◇月末在庫 :1,864,229(85.8)