2006年10月03日
8月の石油統計、ナフサの輸入 15.4%増加
【カテゴリー】:実績/統計(原料/樹脂/化成品)
【関連企業・団体】:資源エネルギー庁

 資源エネルギー庁が発表したした8月の石油統計速報によると、原油輸入量は2,001万キロリットルで、前年同月比96.0%と4カ月連続の前年比マイナスとなった。
 
 輸入量の多い順に見ると
 (1)サウジアラビア :598万kl(前年同月比101.9%)
 (2)アラブ首長国連邦 :560万kl(101.1%)
 (3)カタール :239万kl(146.3%)
 (4)イラン :196万kl(80.7%)
 (5)クウェート :132万kl(94.4%)
 
 中東依存度は89.7%で、前年同月比2.6ポイント上昇した。
 
 <8月のナフサの需給実績>単位:キロリットル( )は前年同月比%
 ◇月初在庫:2,121,354
 ◇生  産:1,730,080(94.9)
 ◇輸  入:2,331,457(115.4)
 ◇販  売:4,077,581(99.8)
 ◇月末在庫:2,079,937(103.1)