2006年11月28日
クラレプラスチックス「環境にやさしい」ターポリンシートを開発
【カテゴリー】:新製品/新技術
【関連企業・団体】:クラレ

 クラレプラスチックス(本社:大阪市、岸勝彦社長)は28日、焼却廃棄時に発生する二酸化炭素(CO2)を大幅低減したターポリンシートを開発したと発表した。
 
 独自の無機成分を配合した塩化ビニル樹脂の採用により、従来のオレフィン樹脂製に比べて地球温暖化の原因となるCO2の発生量を20%~50%低減した。環境への配慮に関心が高まる中、広告・建築関連など幅広い分野に用途展開していきたいとしている。
 
  ターポリンシートは、ポリエステル織物を合成樹脂フィルムでサンドイッチした複合シートで、布や紙に比べて丈夫で汚れにくいため、横断幕や安全標識などの建築関連まで、幅広い分野で使用されている。 このシートに使う合成樹脂フィルムには、ポリプロなどのオレフィン系と塩ビ系があるが、同社は今回独自の無機成分を高充填した塩ビ樹脂を採用した。

 CO2の発生量は、ふつうの焼却温度(850度C)の場合、オレフィン製2600ミリグラム/g(通常塩ビ製1700ミリグラム)だが、新開発した塩ビ製は1300ミリグラムと、最大50%低減(当社比)される。販売価格は1平方メートル当たり500円。同社では初年度1億円、3年後3億円以上の売上をめざす。
 
<新シートの特徴>
・燃焼時のCO2発生量をオレフィン樹脂ターポリンシートと比べ最大50%削減(当社比)
・化石原料である石油依存率を低減
・従来の塩ビ樹脂ターポリンシートと同等の性能(強度、加工性、印刷特性等)

ニュースリリース参照
http://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1164687301.pdf


CO2発生量低減ターポリンシート

ターポリンシート使用例