2008年06月30日
米国の人造黒鉛電極メーカー「昭和電工カーボン」設立20周年
【カテゴリー】:経営(海外)
【関連企業・団体】:昭和電工

記念式典で挨拶する高橋昭電社長 

昭和電工カーボン本社工場


 昭和電工の米国子会社、昭和電工カーボン(社長:ロバート・ウィッテン、米国サウスカロライナ州)が7月1日、設立20周年を迎える。1988年、昭電グループが米国のAirco Carbon社(英BOCグループ)から電極事業を取得し設立した。
 
 同社は設立当初から効率的な生産を行い、高品質製品の大量生産体制を確立してきた。最近の人造黒鉛電極需要の増加にあわせて、段階的にボトルネック解消を行なった結果、生産能力は5,000トン拡大して年4万5,000トンとなった。
 
 1988年設立時の生産量は年間2万8,700トンだった。20年間で約1.6倍の能力拡大を達成したことになる。これにより、昭電グループは、日米2拠点合計で年10万5,000トンの生産能力を確保した。

 また、昭和電工カーボンは、米国サウスカロライナ州における日本企業進出のさきがけともなった。設立に当たって、当時の村田一昭電社長は「われわれは米国で良き企業市民になる(“We would become a good corporate citizen in this country”)」と宣言した。この言葉のとおり、昭和電工カーボンは、企業として発展するとともに、地元のリッジビル市、サウスカロライナ州、また米国への貢献を今後も続けていく方針だ。

【昭和電工カーボンの概要】
会社名 昭和電工カーボン(Showa Denko Carbon, Inc.)
◇社長 :ロバート・ウィッテン (Robert C. Whitten)
◇住所 米国サウスカロライナ州 リッジビル リッジロード 478
◇設立 :1988年7月1日
◇資本金 50百万ドル
◇売上高 257百万ドル
◇株主 昭和電工 100%
◇従業員 218名

【沿革】
・1982年 Airco Carbon社 サウスカロライナ工場として設立
・1988年 昭和電工グループが事業を取得、昭和電工カーボン設立
・1991年 生産能力を年3万4,000トンに増強
・以後順次増強を行い現在年4万5,000トンに至る。

ニュースリリース参照
http://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1214800271.doc