2010年03月30日 | |
帝人、グループの素材・技術を集めて「電気自動車」完成 | |
【カテゴリー】:新製品/新技術 【関連企業・団体】:帝人 |
|
帝人は30日、グループの素材や技術を集めて、超軽量の次世代自動車を開発、完成したと発表した。 重量が500kgを切るコンセプトカーで、実走行が可能。愛称は「PU_PA(ピューパ) EV」で、5〜10年先の自動車をイメージ。ハイブリッド化、電気自動車化に向けたさまざまなソリューション技術を融合させ「シンボルカー」として完成した。定員は2人。1回の充電で100キロの走行が可能。 炭素繊維複合材料のコア構造設計により車体を軽量化したほか、窓には熱線吸収機能を持つポリカーボネート樹脂、シートやマットなどの内装材にバイオPETを使用した。 帝人グループの総合展示場「テイジン未来スタジオ」(東京都千代田区霞が関3−2−1、霞が関コモンゲート西館)で3月30日から展示する。 ■「PU_PA EV」の概要 ◇定員: 2名 ◇車体重量: 437kg(一般的な従来型電気自動車の約2 分の1) ◇常用速度: 60km/時 ◇1回の充電による走行可能距離: 100km <組み込まれたソリューション技術> 【軽量化】 ・炭素繊維複合材料のコア構造設計によりボディを軽量化。 ・ガラスの2分の1比重の、熱線吸収機能を持つポリカーボネート樹脂を窓に使用。 ・一体成形などの技術を用いて部品のモジュール化。約20 点まで部品点数を削減。 【バイオ化】 ・シートやマットなどの内装材にバイオPETを使用。 【環境負荷低減】 ・メッキ代替金属調フィルム「テフレックス」を使用。 ・ロードノイズを低減するタイヤコードとしてPEN繊維「テオネックス」を使用。 【エレクトロニクス】 ・配線なしで多数の機器の相互通信が可能な2次元通信シート「セルフォーム」を使用。 ニュースリリース参照 http://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1269936416.pdf |