2010年12月21日
中外と大日住友製薬、がんペプチドワクチンを共同開発
【カテゴリー】:経営
【関連企業・団体】:中外製薬、大日本住友製薬

 中外製薬と大日本住友製薬の両社は21日、治療用がんペプチドワクチン「WT4869」について、骨髄異形成症候群(myelodysplastic syndromes:MDS)を対象に、国内第1/2相臨床試験を共同実施すると発表した。

 大阪大学大学院医学系研究科杉山治夫教授らのこれまでの研究により、WT1タンパクが、白血病やほぼ全ての種類の固形がんで高発現し、種々のがんでのがん抗原になっていることが示唆され、WT1ペプチドを用いたがん免疫療法の有用性が検討されている。

 中外製薬と大日本住友製薬の両社は共同研究によって、杉山教授らの研究成果に基づく新規ペプチド「WT4869」を創製した。今後、WT1を標的としたがんワクチン療法に用いる。
 
 これにより、WT1に特異的な細胞傷害性T 細胞(CTL)が誘導され、WT1 タンパクを発現するがん細胞をCTL が傷害することで、WT1タンパクを発現する白血病や種々のがんに対して治療効果を発揮することが期待される。

国内のMDS 総患者数は1998年の調査で約7,100 人、有病率は10万人あたり2.7人と推定されている。国内では、MDSは骨髄移植以外に治癒可能な治療法は確立されておらず、新規薬剤の開発が待たれている。


ニュースリリース参照
http://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1292911680.pdf