2011年01月20日 | |
昭和電工、LIB正極材用アルミ箔に導電性カーボン膜技術 | |
【カテゴリー】:経営 【関連企業・団体】:昭和電工 |
|
昭和電工は20日、リチウムイオン二次電池(LIB)用電極の正極材の集電板材料として、アルミ箔に導電性カーボン膜を塗工した新製品「SDX」(商品名)を開発、子会社の昭和電工パッケージング(本社:神奈川県伊勢原市、岡野恭介社長)で本格生産を開始したと発表した。 これまでのアルミプレーン箔に比べて、接触抵抗を約50%下げることができ、自動車向けLIBの集電板部材に求められる“急速充放電性”の大幅改善が可能となる。 LIBには、正負極で発生する電気を集めるために負極、正極それぞれに集電板といわれる構造があり、正極にはアルミ箔、負極には銅箔が使われている。 同社は今回、この正極材集電板のアルミ箔上に、導電性の優れたカーボンの塗布技術を独自開発した。導電性が約50%向上し、大電流の急速な充放電を可能にした。 大手リチウムイオン・バッテリーメーカーの間では、すでに一部大型LIB用電極への採用が始まっているという。2015年には50億円の売上を目指す。 ニュースリリース参照 http://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1295496942.doc |