2011年06月01日
4月の石油統計速報 ナフサ生産は25%減
【カテゴリー】:原料/樹脂/化成品
【関連企業・団体】:経済産業省、資源エネルギー庁

経産省・資源エネルギー庁の4月石油統計速報によると、原油輸入量は1,701万キロリットルで、前年同月比93.0%と2カ月連続して前年を下回った。
 
輸入量を多い順に見ると、
(1)サウジアラビア  466万kl(前年同月比81.5%)
(2)アラブ首長国連邦 397万kl(同104.2%)
(3)カタール     149万kl(同61.6%)
(4)イラン      122万kl(同86.4%)
(5)クウェート     96万kl(同49.3%)
だった。

同月の中東依存度は84.5%で、前年同月比3.5ポイント減と、3カ月ぶりに前年を下回った。

燃料油の生産は1,414万kl、前年同月比86.6%と2カ月連続前年を下回った。灯油は前年同月を上回ったが、ガソリン、ナフサ、ジェット燃料油、軽油、A重油及びB・C重油は下回った。

■ナフサ(石油化学用・その他用)の需給概要
 
<4月のナフサ需給概要> (単位:キロリットル、カッコ内は前年同月比%)
◇月初在庫  :1,885,877(ー)
◇生産    :1,331,355(75.4)
・石油化学用 :1,325,676(75.3)
・その他用  :  5,679(87.6)
◇輸入    :2,296,731(118.7)
◇販売    :3,244,013(87.1)
◇月末在庫  :2,135,226(123.6)