2011年10月25日 |
日立化成・第2四半期決算 最終益46%減、83億円に |
【カテゴリー】:人事/決算 【関連企業・団体】:日立化成工業 |
日立化成工業が25日発表した、今3月期第2四半期(4-9月)連結決算は、最終利益が前期比46.1%減益の83億円だった。 液晶テレビやパソコンの需要減、震災後の自動車メーカー等の減産などが機能性セグメント、先端部品・システムセグメントの収益に響いた。リチウムイオン電池用カーボン負極材は、スマートフォンやタブレットPC向けの需要増に加え、環境対応自動車向け売上が増加し、前年同期実績を上回った。 【日立化成工業・第2四半期(連結)決算】単位:百万円 ( )前年同期比増減率% ◇売上高 240,446(△4.8) ◇営業利益 15,767(△36.9) ◇経常利益 15,909(△37.8) ◇当期純利益 8,307(△46.1) ◇1株当たり純利益 39.89円(73.98円) <3月期・通期(連結)予想> ◇売上高 490,000(△1.5) ◇営業利益 32,000(△26.4) ◇経常利益 32,000(△29.0) ◇当期純利益 17,000(△10.3) ◇1株当たり純利益 81.63円 |