2012年02月29日 |
NEDOなど、1平方インチ当たり5テラビットHDDの要素技術を開発 |
【カテゴリー】:新製品/新技術 【関連企業・団体】:NEDO |
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は29日、NEDOのグリーンITプロジェクトと、文部科学省の東北大学を中心としたプロジェクトの成果として、1平方インチ当たり5テラビットの超高密度記録ハードデスクドライブ(HDD)システムの実現に道をひらく要素技術の開発に成功したと発表した。 これにより、HDDの記録容量を現在の約8倍に高めることができ、プロジェクトの目標である50分の1以下の大幅な単位容量あたりストレージの省電力化も達成可能となった。 今回、文部科学省プロジェクトでは、HDDシステムの省エネ技術を開発、さらに20nm以下の大きさのビットパターン媒体を試作して情報を記録再生する実験を通じて5テラビットのための要素技術開発を提案し、NEDOプロジェクトではこれを実現するためのコア技術であるビットパターン媒体の円周配向技術ならびに5テラビットの媒体加工技術、エネルギーアシスト記録時の耐熱高信頼性技術、高精度位置決め技術、各要素技術のHDDシステム統合化基本技術などの検証に成功した。 今後は、この新方式により、超高密度垂直磁気記録技術と情報ストレージの省エネ技術のイノベーション実現につなげる計画である。 なお、NEDOと東北大学は、3月12日13時に中央大学駿河台記念館でプロジェクトの合同報告会を開催する。 |