2012年03月28日
理研と東大、2型糖尿病発症の遺伝子領域ANK1を発見
【カテゴリー】:ファインケミカル
【関連企業・団体】:理化学研究所

理化学研究所は28日、東京大学医学部付属病院と共同で、日本人集団を対象にしたゲノムワイド関連解析を行い、日本人の2型糖尿病の発症に関わる新たな遺伝子領域ANK1を発見したと発表した。

現在、日本の糖尿病患者数は1000万人を超えており、成人の糖尿病有病率は11.2%にのぼっている。とくに糖尿病患者のおよそ9割は、インスリン分泌低下とインスリン抵抗性が合わさることによって血糖値が上昇し糖尿病になるタイプの2型糖尿病が占めている。

理研などの研究グループは、ヒトゲノム全体に分布する約220万個の一塩基多型(SNP)について、日本人を対象としたゲノムワイド関連解析(GWAS)を行い、2型糖尿病に関連する新たな遺伝子領域ANK1を発見した。
さらに詳細に調べると、このANK1領域にある特定の遺伝子型を1つ持つと、1つも持たない人に比べて2型糖尿病発症リスクが約1.2倍、2つ持つと1.4倍になることも分かった。また、欧米人を対象にこの領域を調べたところ、欧米人においても2型糖尿病との関連が認められた。

今回の成果は、日本人だけでなく、人種を超えた2型糖尿病の発症の仕組みの解明につながるとともに、新たな治療薬の開発や予防法の開発にも結び付くと期待される。