2012年08月01日
6月の石油統計、ナフサ生産 前年比大幅増
【カテゴリー】:原料/樹脂/化成品
【関連企業・団体】:資源エネルギー庁

経産省・資源エネルギー庁が31日発表した6月の石油統計速報によると、原油輸入量は1,540万キロリットル、前年同月比106.0%と5カ月連続の前年比増となった。
 
原油輸入量を多い順にみると、
(1)サウジアラビア  470万kl(前年同月比107.1%)
(2)アラブ首長国連邦 310万kl(同72.7%)
(3)カタール     168万kl(同108.7%)
(4)クウェート    100万kl(同116.1%)
(5)イラン       99万kl(同106.8%)
だった。

同月の中東依存度は84.2%で前年同月比1.9ポイント減と、7カ月連続して前年を下回った。

燃料油の生産は1379万kl、前年同月比100.4%と4カ月連続して前年を上回った。
油種別にみると、ナフサ、ジェット燃料油、灯油及びB・C重油は前年同月を上回ったが、ガソリン、軽油及びA重油は下回った。

<6月のナフサ生産・出荷量> 単位:KL ( )前年同月比%
・生産   1,505,993(114.0)
・輸入   2,067,049(93.2)
・販売   3,266,166(96.8)
・月末在庫 1,761,833(101.5)