2013年10月18日
農研機構、飼料用米の新品種を開発
【カテゴリー】:ファインケミカル
【関連企業・団体】:農林水産省

農林水産省の農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)は、家畜への給与に適した籾あるいは玄米を生産できる飼料用米の水稲新品種「いわいだわら」を育成したと発表した。

これは、飼料用米の生産に適する早生で多収の水稲品種である。とくに、東北地域中部で早生の品種である。育成地(秋田県大仙市)では多収品種「ふくひびき」と同等の収量であり、普及が期待される岩手県一関市では「ふくひびき」よりも多収だった。

玄米は大粒で外観が食用品種と異なるため、容易に識別できるのも特徴である。
岩手県一関市では平成25年から栽培が開始されており、平成26年度以降は30ヘクタールの作付けを見込んでいる。