2014年01月08日 | |
吉野彰・旭化成フェローに「チャールズ・スターク賞」 | |
【カテゴリー】:経営(新製品/新技術) 【関連企業・団体】:旭化成 |
|
旭化成は8日、リチウムイオン二次電池(LIB)開発の第一人者である同社の吉野彰フェローが、全米技術アカデミーから“工学分野のノーベル賞”とされる、2014年「チャールズ・スターク・ドレイパー賞」を受賞することが決まったと発表した。 John B goodenough(米)、西美緒、Rachid Yazami(仏)の3氏とともに「小型で軽量のモバイル電子機器を可能にしたリチウムイオン二次電池(LIB)の設計」が評価され、受賞する。 吉野フェローは、負極にカーボン、正極にコバルト酸リチウム(LiCoO2)を使用することにより、LIBの原型となる二次電池を世界で初めて考案し、実用化を成功させた。LIBは現在、モバイル機器やノートパソコンなどのIT機器に広く使用されているが将来的にも電機自動車向けなどにさらなる普及が期待されている。 「チャールズ・スターク・ドレイパー賞」の日本人の受賞は、昨年の奥村義久氏(金沢工業大学名誉教授)に続いて2人目。奥村教授は、世界で初めて携帯電話のネットワーク・システムを開発したことで知られる。 ニュースリリース参照 http://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1389156552.pdf |