2014年02月25日 |
阪大、関節リウマチの自己免疫疾発症機構を発見 |
【カテゴリー】:ファインケミカル 【関連企業・団体】:科学技術振興機構 |
科学技術振興機構(JST)は25日、大阪大学が自己免疫疾患で産生される自己抗体が異常な分子複合体(変性蛋白質と主要組織適合抗原との分子複合体)を認識することを発見し、それが自己免疫疾患の発症に関与していることを突き止めたと発表した。 今回、通常は速やかに分解されてしまう細胞内の変性蛋白質が、主要組織適合抗原(MHC)によって細胞外へ誤って輸送されてしまい、その変性蛋白質が自己抗体の標的分子であることを世界で初めて明らかにした。 さらに、変性蛋白質と結合しやすい主要組織適合抗原を持っているヒトは持ってないヒトに比べて10倍以上も関節リウマチになりやすいことを発見した。これらの結果から、主要組織適合抗原によって細胞外へ輸送されてしまった細胞内の変性蛋白質が、自己免疫疾患の発症に関与していることが判明した。 関節リウマチに限らず、その他多くの自己免疫疾患も同様な発症メカニズムが考えられるため、今回の研究成果は、今後多くの自己免疫疾患の治療薬や診断薬の開発に貢献することが期待される。 |