2015年06月12日
「世界の石油化学製品の需給動向」経産省
【カテゴリー】:行政/団体
【関連企業・団体】:経済産業省

経済産業省化学課は12日、2019年までの「世界の石油化学製品の需給動向」を発表した。企業、商社、有識者らで構成する研究会(事務局:化学課)が、エチレン系、プロピレン系誘導品および芳香族製品等を対象に、2019年までの世界の需給(需要、生産能力、生産量)動向を調べまとめた。

それによると、2013年の世界の石油化学製品の需要は、原油や石油製品の価格が上昇する中で前年比4.8%増と堅調だった。2019年末の世界全体の需要量(158.9百万トン)を見ると、地域ごとに傾向が分かれ、経済成長の見込まれるアジア、アフリカ、中東地域が高い伸びを見せる。北中南米地域も堅調に推移する。一方、日本の伸び率は0.1%にとどまる見通し。CISは△0.1%と低迷状態のまま推移すると見ている。

<エチレン系誘導品とエチレン>
・誘導品の需要 :世界の需要は2013年の129.6百万トンから19年には158.9百万トン(伸び率3.5%)に増える見込み。中国やインドに鈍化傾向はみられるが、引き続きアジアが牽引する。
・生産能力 :北米のシェールや中国の石炭化学開発により、世界の誘導品生産能力は増加する見通し。2013年の157.5百万トンから19年には190.1百万トン(伸び率3.2%)。地域別ではアジアが2.9%増、北中南米が3.7%増、中東3.0%増、、欧州は△0.1%と予想。
・エチレン生産能力 :13年の154.2百万トンから19年191.8百万円トン(伸び率3.7%)に増加する見通し。中国と北中南米がそれぞれ10百万トンを超え全増加分の6割を占める。

<プロピレン系誘導品とプロピレン>
・誘導品の需要 :エチレン同様、アジアが需要の伸びを牽引する。2013年の84.8百万トンから19年は108.3百万トン(伸び率4.2%)に増加する。国・地域別ではインド、中国、中東などが高い伸びとなる。
・誘導品の生産能力 :2013年の106.3百万トンから19年末には135.5百万トン(4.1%)となる見込み。中国とインドで高い増加が予想される。

<芳香族及び誘導品>
・世界の需要動向 :経済成長に伴い、中国、北米を中心に堅調な増加が見込まれるが、シェール開発の進展による原料の軽質化が進むことが想定されることから、北米で生産の伸びが停滞し、輸入超過の傾向が強くなると見込まれる。世界の需要の伸び率はベンゼン9.6%、トルエン5.2%、キシレン12.1%と予想。

ニュースリリース

世界の石油化学製品の今後の需給動向(総論)
http://www.meti.go.jp/press/2015/06/20150612001/20150612001-1.pdf

国別データシート
http://www.meti.go.jp/press/2015/06/20150612001/20150612001-2.pdf

世界の主要石油化学プラント
http://www.meti.go.jp/press/2015/06/20150612001/20150612001-3.pdf