2015年12月25日 |
特許庁調査、ビジネス関連出願に落ち着き傾向 |
【カテゴリー】:行政/団体 【関連企業・団体】:特許庁 |
特許庁は、このほど「ビジネス関連発明の最近の動向」に関する調査結果を発表した。2000年頃までの出願ブームが去って、最近の出願状況には落ち着きが見られるとしている。 <出願動向> ビジネス関連発明の出願件数は、2000年に急増し1万9,231件(前年比4・8倍)となった。これをピークに出願件数は減少したが、2011年を底に増加傾向に転じ、2014年には7,376件(同18%増)となった。 <審査請求動向> ビジネス関連分野の審査請求件数は、出願件数が大幅増となった2000年に4,489件(同2・6倍)まで増加した。その後、審査請求期間短縮に伴う請求件数の一時的な増大(請求のコブ)が生じていたが、2009年には請求のコブが終了し、請求件数は大幅減少した。その後も減少を続けていたが、2011年を底に増加傾向に転じ、2014年の審査請求件数は4,712件(同6・2%増)だった。 <技術分野別出願動向> 2000年以降に出願されたビジネス関連発明のうち、「ビジネス関連発明自体を主要な特徴とする出願」の技術分野別の出願件数をみると、サービス業、経営、金融・保険業、電子賞取引など、いずれの分野も2000年をピークに減少傾向にあったが、11年以降はサービス業、電子商取引等の分野で増加傾向に転じた。 <審査状況> ビジネス関連発明自体を主な特徴とする出願の特許査定率は、2003年―2006年では約8%(全分野の平均は約50%)だったが、2007年以降上昇傾向にあり、2014年には約64%(暫定値=全分野の平均は69%)にまで上昇している。 |