2016年03月01日
理研、真核微生物約120菌株のドラフトゲノム解読
【カテゴリー】:ファインケミカル
【関連企業・団体】:理化学研究所

理化学研究所のバイオリソースセンター微生物材料開発室(BRC-JCM)は1日、酵母とカビ(糸状菌)をはじめとする真核微生物約120菌株について、全ゲノムの塩基配列の概要(ドラフトゲノム)を解読し、その配列データを国立遺伝学研究所が運営する公共データベースから公開したと発表した。

これまで、基礎的な学術研究や産業利用に欠かせない代表的な微生物種ではゲノム解読が進められてきたが、それはごく少量の種に限られていた。そこで理研チームは、有用機能を持つにもかかわらず、ゲノム情報が未整備な真核微生物に注目し、ゲノム解読に着手した。

研究チームは、BRC-JCMが保存している真核微生物のうち、研究材料として扱われている約120菌株を選び、ゲノム解読を実施した。その結果、得られたドラフトゲノムから各菌株平均約9000個の遺伝子が存在することが推測された。また、各菌株のドラフトゲノムは、染色体の数と同レベルの数個から数十個の配列から構成されているものが多数占めていることがわかった。

解読した菌株は、未利用バイオマスからのエネルギー生産、環境汚染の原因となる化学物質の分解、食品の生産、真核微生物の進化・生態解明など、極めて広い分野での利用が期待できる。
この成果は、3月4-5日に開催される第10回日本ゲノム微生物学会で発表する。