2016年07月25日
NEDO、高効率冷媒の中小型空調機器開発へ
【カテゴリー】:新製品/新技術
【関連企業・団体】:NEDO

NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は25日、高効率で低温室効果を有する冷媒の開発と、それを使用した高効率な中小型空調機器開発に着手すると発表した。開発する冷媒の安全性・性能評価を実施し国際規格化を目指すともに、家庭用空調機器などを対象に省エネ化と低温室効果冷媒への転換を促進する。

これによりパリ協定での日本のハイドロフルオロカーボン(HFC)排出削減目標の30年までに約1020万t‐CO2(13年比で32%削減)の削減達成に貢献する。

かつて冷媒用に使用されていた特定フロン(CFC、HCFC)はオゾン層を破壊することから、代替フロン(HFC)への転換が進められてきた。しかし、HFCは温室効果が高く地球温暖化を促進するという問題点が指摘されている。HFCの市中ストック量の増加に伴い、大気中への排出量も増加し、その温室効果の高さによる環境影響が現在問題になっている。

こうした背景から国際的なフロン規制は、温室効果ガス排出量削減を強化する観点から動きが進んでおり、今後、パリ協定などの地球温暖化対策に係る国際的な規制により、現在使用している冷媒が使用できなくなる可能性がある。一方、冷媒の市中ストック量が格段に多いのは家庭用空調機器分野であり、この分野における低温室効果な冷媒への転換が求められている。
このためNEDOは「高効率低GWP冷媒を使用した中小型空調機器技術の開発」(2016-2020年度)プロジェクトで、低温室効果冷媒への転換を可能にする要素技術開発に着手することにした。