2017年01月11日
理研、iPS細胞由来の網膜組織で視機能回復を確認
【カテゴリー】:ファインケミカル
【関連企業・団体】:理化学研究所

理化学研究所は11日、網膜再生医療研究開発プロジェクトの万代道子・副プロジェクトリーダーらの研究チームが、マウス網膜変性末期モデルを用いて、マウスiPS細胞(人工多機能性幹細胞)由来の網膜組織を移植することにより、光に対する反応が回復することを確認したと発表した。

研究チームは、遺伝的な標識法を用いて、網膜変性末期マウスの網膜細胞と移植片内の視細胞が接触したことを確認した。また、新たに開発した視機能の評価方法により、移植後のマウスの行動パターンを解析したところ、光応答性に関わる行動パターンに変化がみられた。続いて移植後の網膜の光応答を電気生理学的に記録したところ、さらに上流の脳につながる神経節細胞からも光応答がシナプスを介して得られることを確認した。

これらの結果は、自己組織化により分化した網膜細胞が実際に移植素材として有効であること、さらに開発した視機能の評価方法が従来の視機能検査法では確認が困難だった部分的な視野回復の変化を捉えるのに有効な手段であることを示している。この研究成果は、研究チームが目指す網膜色素変性患者に対するiPS細胞由来網膜組織の移植治療における裏付け実験として意義があるとしている。

同成果は米国の科学雑誌「Stem Cell Reports」オンライン版(日本時間1月11日)に掲載される。