住友化学工業

CHEMNET TOKYO

2000年08月24日
DSMとシェル、ブタジエンを原料とするCPL新プロセスを共同開発へ
硫酸アンモニウムが副生せず、ブタジエンと一酸化炭素を原料に
【カテゴリー】:新製品/新技術
【関連企業・団体】:DSM、デュポン

 蘭・DSMリサーチとシェルケミカルは現地時間の23日、DSMが進めているブタジエンを原料とするCPL(カプロラクタム)製法の開発プロジェクトに参加することで合意した、と発表した。
 現在、CPLの製法はシクロヘキサンおよびフェノールを原料としているが、新規投資には多額の資金が必要とされ、副生する大量の硫酸アンモニウムの処理が問題となっている。
 DSMではデュポンと共同で新プロセスについて約40の特許を取得しており、この製法はブタジエンと一酸化炭素を原料とし、硫酸アンモニウムが副生しない。シェルとDSMは最初の4工程での製法転換を行うとしている。





トップページ | インタビュー | 取材ノートから |
資料室 | リンク一覧 | 会員サービスお申し込み

Copyright(C)1999- CHEMNET TOKYOCo.,Ltd