2017年02月08日 |
日本板硝子など、モバイル遺伝子検査機を開発 |
【カテゴリー】:ファインケミカル 【関連企業・団体】:日本板硝子 |
科学技術振興機構(JST)は8日、同機構の開発プログラムの一環として日本板硝子と産業技術総合研究所(産総研)などが共同で、モバイル遺伝子検査機(小型・リアルタイム検出装置)を開発したと発表した。遺伝子検査の所要時間を従来の約1時間から約10分に短縮できる。 従来の細菌やウイルスなどの遺伝子検査は高精度な反面、装置は大きく高価で検査にかかる時間も長いため、専門施設でしか利用できなかった。開発チームは、小さなプラスチック基板で目的の細菌やウイルスの遺伝子を高速に増やす産総研の技術と、その遺伝子の量を高感度で測定できる日本板硝子独自の小型蛍光検出技術を組み合わせることで、高精度のまま小型化と検査時間の短縮を実現した。 開発したモバイル遺伝子検査機は、従来の装置に比べ片手で持ち運べるほど小型・軽量(約200mm×100mm×5mmで、重量約500グラム)で、従来は約1時間かかっていた検査時間を、約10分に短縮した。また、小型化により低コスト化を実現し、バッテリー駆動も可能にした。 今後、インフルエンザやノロなどのウイルスや細菌を現場で素早く特定できるため、医療現場だけでなく工場などの食品衛生、環境汚染調査のほか空港や港湾で感染予防の水際対策での使用など、幅広い分野での活用が期待される。このモバイル遺伝子検査機は、日本板硝子が年内発売を目標に開発を進めている。 |