2018年08月24日
理研、AIによる有機分子設計と有用性検証に成功
【カテゴリー】:ファインケミカル
【関連企業・団体】:理化学研究所

理化学研究所 革新知能統合研究センターの隅田真人特別研究員、物質・材料研究機構の石原伸輔主任研究員らの共同研究グループは24日、人工知能(AI)を用いて、所望する特性を持ちかつ合成可能な有機分子の設計に成功したと発表した。

本研究成果は、今後、有機エレクトロニクス分野などで機能性分子の設計に貢献すると期待できる。

これまで、AIによる有機分子の自動設計が行われてきたが、多くの場合、設計された分子の構造が、自然界に存在せず過去に合成された分子とは大きく乖離していた。そのため、それらの分子が安定に存在できるのか、また実際に合成できるのか、などについてはよく分かっていなかった。

今回、共同研究グループは、光の吸収波長をターゲットに「深層学習によるAI技術」と「量子力学に基づく分子シミュレーション技術」を組み合わせ、AIが設計した有機分子から、安定かつ所望の特性を持つ分子を自動選別することに成功した。さらに同手法で選別された数十個の分子のうち、数個の分子を実際に合成して所望の特性があることを確認し、AIが分子設計に有用であることを実証した。

研究の詳細は、アメリカ化学会の科学雑誌「ACS Central Science」(8月20日付)に掲載された.