2019年05月07日
経産省、海洋生分解性プラスチック開発・導入普及ロードマップを策定
【カテゴリー】:行政/団体(環境/安全)
【関連企業・団体】:経済産業省

経産省は7日、海洋プラスチックごみ問題の解決に向け、海洋生分解性プラスチックの開発・導入普及を図るため課題と対策を取りまとめたロードマップを策定したと発表した。

官民一体で連携し、海洋生分解性プラスチックの開発・導入普及を促進していくため、海洋生分解性機能に係る新技術・素材の開発段階に応じて、技術課題はもとより経済面や制度面も含め、今後の主な課題と対策を取りまとめた。

<海洋生分解性プラスチック>
海洋中で微生物が生成する酵素の働きで水と二酸化炭素に分解されるプラスチックのこと。

経産省ホームページ
https://www.meti.go.jp/press/2019/05/20190507002/20190507002.html
・海洋生分解性プラスチック開発・導入普及ロードマップ(概要図)PDFファイル
・海洋生分解性プラスチック開発・導入普及ロードマップ(本文)PDFファイル


海洋プラスチックごみによる海洋汚染は地球規模の問題で、6月のG20サミットでは、日本が議長国として、海洋プラスチックごみ問題を主要議題に取り上げ、各国による実効的な対策を促す国際枠組の構築を目指している。

2月には内閣官房に「海洋プラスチックごみ対策の推進に関する関係 府省会議」を設置し、6月のG20サミットまでに、日本国政府としての具体的な取組を取りまとめた「海洋プラスチックごみ対策アクションプラン(仮称)」を策定予定。新素材・代替素材の技術開発を促進する等、イノベーションによる解決で世界に貢献を目指すことにしている。