![]() |
2019年07月02日 |
日本繊維製品消費科学会「快適性とスマ―トテキスタイル国際シンポジウム2019」開催 |
【カテゴリー】:行政/団体 【関連企業・団体】:日本繊維製品消費科学会 |
一般社団法人 日本繊維製品消費科学会は、2019年に創立60周年を迎えることを記念して 9月6日~7日、奈良春日野国際フォーラムで、 ウェアラブルテキスタイルの国際シンポジウムとして日本で初めて「快適性とスマ―トテキスタイル国際シンポジウム」を開催する。 内容は、(1)日本、欧米、アジアの世界的に著名な研究者を招聘し、最先端のスマートテキスタイル研究を紹介(2)ロボット、医療、スポーツ、自動車の幅広いジャンルに於けるIOT情報化技術の紹介(3)欧州7か国 (独、仏、伊、英、西、 白、蘭)の繊維クラスターが参加し、産官学の活発な交流の場を提供する。 特別招待講演 9月6日(金)「人間型ロボットとスマートテキスタイル」 大阪大学基礎工学研究科 石黒 浩栄誉教授 「ソフトロボテックスとスマートテキスタイル」 グーグル テクニカルプロジェクトリーダー ケリー ドブソン氏ほか。 ニュースリリース参照 https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1562059320.pdf |