2020年01月27日
東レ、ポリアミドの真球粒子化技術を創出
【カテゴリー】:新製品/新技術
【関連企業・団体】:東レ
真球ポリアミド6粒子を用いた3D造形物(サンプル)

東レは27日、これまで困難だった高融点ポリアミド(ポリアミド6、66)を簡便にマイクロレベルの真球粒子にする新しい技術を創出したと発表した。今後、高い耐熱性、強度を必要とする実用部品向けの造形物を3Dプリンターで実現できると期待している。

ポリアミド粒子は、化粧品の滑剤や3Dプリンターの造形用材料として使用される。その多くは、低融点ポリアミド(ポリアミド12)を用いた不定形状の粒子で、3Dプリンターの造形物の高品質化のためには、流動性や均質充填性に優れる真球形状の粒子が求めされる。また、実用部品には、耐熱性や強度に優れる高融点ポリアミドの粒子が必要とされている。だが、従来法では、高温での取り扱いが必要な高融点ポリアミドの真球化は困難で、真球粒子化技術の開発が課題だった。

同社は今回、長年のポリアミドの重合技術をベースに、モノマーからポリアミドを重合すると同時に真球粒子を作製する新技術を創出した。

高温にも対応できるため、低融点ポリアミドのポリアミド12だけでなく、高融点のポリアミド6やポリアミド66の真球粒子化も可能となる。さらに、平均粒径を数マイクロから数百マイクロの範囲で任意にコントロールでき、サイズの揃った粒子も作製できる。

今回開発したポリアミド6粒子を3Dプリンターの造形用材料に使用することで、造形物が高耐熱、高強度になることは確認済みなので、今後、自動車などの実用部品への適用を目指してスケールアップ技術の検討を急ぐ。


ニュースリリース
https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1580107835.pdf