2020年04月09日
東北大、父親の高齢化が子どもに与える影響を解明
【カテゴリー】:ファインケミカル
【関連企業・団体】:東北大学

 父親の高齢化が子どもの神経発達にどのような影響を与えるかを東北大学のチームがマウスを使った大規模な疫学調査によって調べ、そのメカニズムの解明した。
 
 東北大学大学院の医学系研究科グループ(発生発達神経科学分野)は9日、マウスの精巣において精子形成過程のエピゲノム変化を体系的に解析し、加齢による変化をカタログ化した。遺伝子の働きを制御するいくつかのエピゲノムマーカーは精子形成過程において加齢に伴い大きく変化することを見出した。
 
 たとえばエピゲノムマーカーのうち、精子のH3K79me3の量は、仔マウスの音声コミュニケーションの異常と高い相関性が見られることから、次世代個体の行動に関する「予測マーカー」としての意義があると考えられている。
 
 同研究で得られた知見により、父親の加齢がリスクとなる子の神経発達障害の発症メカニズムに関する理解が進むと考えられ、将来的に父親の加齢がリスクとなる次世代の疾患を予想するための診断法の開発等につながると期待される。

 本研究成果は、「PLOS ONE」に米国時間4月8日に掲載された。


ニュースリリース
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2020/