2020年09月03日
東北大、熱伝導を電気で制御する新手法開発
【カテゴリー】:ファインケミカル
【関連企業・団体】:東北大学

東北大学 大学院工学研究科の寺門信明助教(応用物理学)らの研究グループは3日、スピン熱伝導物質であるマグノンと呼ばれる特殊な粒を用いた熱流の新しい制御法を提案し、実証に成功したと発表した。

われわれの身の回りにある様々な形態のエネルギーの大部分は最終的には熱に姿を変える。その熱が蓄積すると、小型・集積化が進む電子機器の劣化や故障の原因になる。このため熱流の量や方向を自在に制御できれば、機器の信頼性やパフォーマンスが向し、エネルギー源としての熱の再利用も可能になる。

熱分布に応じて変化するアクティブな排熱や蓄熱、超精密温度制御が可能な調温デバイスなど、今後、次世代の熱マネジメント技術への応用が期待される。

同研究成果は9月2日、英国オンライン科学誌「Scientific Reports」に掲載された。


ニュースリリース参照

https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20200831_04web_netsu.pdf