2020年10月02日 |
基生研、目の水晶体のタンパク質合成仕組み発見 |
【カテゴリー】:ファインケミカル 【関連企業・団体】:理化学研究所 |
基礎生物学研究所 生命創成探究センターの椎名伸之准教授らの研究グループと理化学研究所は2日、目の水晶体(レンズ)形成とタンパク質合成制御の仕組みを発見したと発表した。 目の水晶体は形成される過程で、まずレンズ線維細胞が分裂し増殖する。レンズの分化の際に一過的に増加するタンパク質合成(翻訳)制御因子として、RNG140(caprin2)が知られている。 RNG140を欠損したマウスは、実際にレンズ核の形成不全が起こることが報告されている。しかし、RNG140がどのようにレンズ核形成に関与するのかは不明だった。 レンズ分化の際にクリスタリンなどの翻訳が抑制されると分化に不具合が生じる。しかし、RNG140はそれらレンズ分化に関わる翻訳は抑制せず、逆に細胞増殖の促進に関わる翻訳を抑制するという巧妙な選択性を持つことがわかった。 この仕組みにより、RNG140はレンズ線維細胞の増殖を低下させて分化に向かわせるスイッチの役割を担っていると考えられる。 基礎生物学研究所ホームページ : https://www.nibb.ac.jp/pressroom/news/2020/10/02.html |