2021年01月20日 |
東北大など、シグナル情報伝達を担うRNA因子発見 |
【カテゴリー】:ファインケミカル 【関連企業・団体】:東北大学 |
東北大学 加齢医学研究所の小川亜希子助教らは20日、熊本大学、東京大学などとの共同研究によって、RNA修飾の代謝後に生じる「N6-メチルアデノシン(m6A)」が強力な受容体シグナル応答を引き起こし、アレルギーなどの炎症を惹起することを発見したと発表した。 RNA修飾の細胞内の機能については、これまでにも数多くの報告があるが、代謝後に細胞外へ分泌される因子の生理作用については不明だった。 今回、RNA修飾を網羅的に検出するRNAモドミクス解析法を用い、修飾ヌクレオシドが受容体シグナル応答を強く引き起こし生理作用を持つことを初めて明らかにした。 生体内の生理活性を持つ液性因子として、RNA由来の修飾ヌクレオシドが重要な役割を担うことを解明した。 今後、血液中・尿中あるいは眼内の修飾ヌクレオシドを調べることで、様々な疾患に対する診断や治療の発展が期待される。 本同研究結果は1月20日付(米国時間1月19日)の米科学誌「Molecular Cell」に掲載された。 ニュースリリース参照 https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20210119_04web_rna.pdf |