2021年01月22日 |
東北大、2300度Cの高融点材料の結晶合成法 開発 |
【カテゴリー】:新製品/新技術 【関連企業・団体】:東北大学 |
東北大学 未来科学技術共同研究センターの吉川彰教授らは22日、2,300℃という高融点をもつ材料でも結晶合成できる新しい結晶育成方法「コア・ヒーティング法」の開発に成功したと発表した。新しい結晶育成方法であるコア・ヒーティング法開発に成功した。 既存の低融点の結晶材料(光学材料)について、この方法と既存の育成法で比較したところ、発光量などほとんどの性能で差が見られなかった。 既存のアーク炉を転用できるため、多くの研究室で低コストに利用できる。 また1日に10個以上の結晶育成が可能だ。 今後、宇宙開発に利用する材料、高温炉など高温環境下での断熱材、排熱利用のための材料といった多くの材料開発が進むことが期待できる。 これまで開発が進んでいなかった高融点の材料探索が一気に進むことが期待できる 同研究成果は、昨年12月28日付の「Crystal Growth & Design」に掲載された。 |