2021年02月12日
北大、バイオガスのLPガスへの変換技術開発
【カテゴリー】:新製品/新技術
【関連企業・団体】:北海道大学

北海道大学ロバスト農林水産工学 国際連携研究教育拠点の増田隆夫特任教授らと、古河電気工業の研究グループは12日、共同開発した金属触媒の固定技術を応用してバイオガス(二酸化炭素とメタンが主成分)をLPガスに変換する技術を開発したと発表した。

今回、固定化する金属種としてニッケルを用いて作製したラムネ触媒をドライリフォーミング反応に適用し、高い活性安定性を得た。

研究グループは地球規模の社会課題である、温室効果ガス削減に向けた研究を共同で推進してきた。今回開発した変換技術を用いて、家畜のふん尿から得られる二酸化炭素とメタンから貯蔵・輸送が簡易なLPガスが創出できれば、一般家庭でもエネルギーとして利用できる。災害時用のエネルギーとしての利用も可能となる。

同技術により脱炭素社会への貢献に加え、エネルギーの地産地消、地域経済の新しい社会基盤構築に生かすことができると期待している。


ニュースリリース参照
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/210212_pr2.pdf