2021年05月20日
東北大、昆虫の脱皮後のクチクラ層を再現
【カテゴリー】:ファインケミカル
【関連企業・団体】:東北大学

昆虫の外殻には、クチクラと呼ばれる硬い層があり、外界からの異物混入や昆虫の形態維持といった機能を担っている。昆虫は脱皮した後、失ったクチクラ層を昆虫表皮に再形成することで、この機能を再度獲得する。

東北大学 学際科学フロンティア研究所の阿部博弥助教と同多元物質科学研究所の藪浩准教授らは20日、昆虫の脱皮に伴うクチクラ再形成に着目し、空気と反応する硬化剤とゼラチンゲルのみを用いて類似の硬化プロセスを再現することに成功したと発表した。

昆虫の脱皮に伴う硬化プロセスを硬化剤とゼラチンゲルを用いて再現した。

この再現プロセスは二次元・三次元の形状制御や、ゲル表面へのタンパク質の修飾・放出制御を可能とし、生分解性・生体適合性材料で構成されることから、再生医療分野への応用が期待できる。

本研究成果は、5月5日に米国化学会誌「 Langmuir 」にオンラインで掲載された。


ニュースリリース参照
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20210520_02web_gel.pdf