2021年06月02日
神戸大、植物が幹細胞を維持できる仕組み発見
【カテゴリー】:ファインケミカル
【関連企業・団体】:九州大学

 神戸大学大学院の近藤侑貴准教授(理学研究科)は2日、九州大学、東京大学との共同研究によって、植物が幹細胞を永続的に維持できる新しい仕組みを発見したと発表した。

 葉の細胞から維管束細胞を作り出す培養系「VISUAL」を基盤とした生物学的解析から、維管束の発生過程に特徴的な遺伝子発現ネットワークの構築に成功し、その中から維管束幹細胞の制御に関わる因子としてBES/BZR転写因子・BEH3を新たに見出した。
 
 さらにBEH3が同じBES/BZR転写因子ファミリーの他のメンバーと競合的にはたらくことで幹細胞の増殖と分化の制御を安定化させるという新たな幹細胞維持の仕組みを明らかにした。

 今後さらに幹細胞制御因子を見つけていくことで、植物の幹細胞が長きにわたって維持される分子基盤の理解につながることが期待される。

 同研究成果は、6月1日に米国の植物科学専門誌「The Plant Cell」に掲載された。


ニュースリリース参照
https://www.kyushu-u.ac.jp/f/43843/21_06_01_01.pdf