2021年07月20日 |
ENEOSと三菱ケミ、廃プラ・ケミカルリサイクル |
【カテゴリー】:環境/安全 【関連企業・団体】:三菱ケミカル、ENEOS |
ENEOSと三菱ケミカルの両社は20日、MCC茨城事業所で「プラスチック油化共同事業」を行うと発表した。同事業所に、年間2万トンと国内最大規模の処理能力を持つケミカルリサイクル設備を建設し、2023年度から廃プラスチック油化事業を展開する。 ENEOSとMCCは、2019年に鹿島コンプレックス有限責任事業組合(LLP)を設立し、鹿島地区の石油精製および石油化学事業の更なる連携強化に向けて検討を行ってきた。 その一環として、プラスチックのサプライチェーン構築とケミカルリサイクルの技術検討を進めてきた。今回の共同事業に関する合意は、これらの検討の結果による。 共同事業は、まず英 Mura Technology 社から超臨界水技術を導入し、廃プラスチックを化学的に液化し、油化処理を行う。製造された油(リサイクル生成油)は、両社の石油精製およびナフサクラッカー設備で原料として再利用し、石油製品や各種プラスチックへと再製品化することで、高効率なケミカルリサイクル循環を実現する。 両社は今後、原料廃プラスチックの安定調達、サーキュラーエコノミーに係る認証取得などによる製品の高付加価値化、および次世代事業として、さらなる技術的知見の習得・向上を図る。 ニュースリリース https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1626754244.pdf |