2022年07月07日
京大、果樹が季節ごとに休眠から目覚めるしくみ解明
【カテゴリー】:新製品/新技術
【関連企業・団体】:京都大学

 京都大学農学研究科の山根久代准教授らの研究グループは、主要果樹であるリンゴ花芽の休眠と発芽に、ヒストンタンパク質の化学的修飾のひとつであるH3K4me3が重要な役割を果たしていることを発見したと発表した。

 今回、クロマチン免疫沈降法と次世代シークエンサーを組み合わせた技術であるChIP-seq解析と、RNA-seq解析を組み合わせて、休眠から発芽における遺伝子発現のグローバルな変化とヒストン修飾レベルの変化を調べた。その結果、すでに発見していた休眠制御因子からなる休眠制御の中心経路にH3K4me3が寄与することを発見した。

 地球温暖化はすでに果樹の休眠や開花に影響を及ぼしているが、本研究成果は、このまま地球温暖化が進行したとしてもその環境に適応できる新たな果樹栽培技術の確立や育種につながると期待できる。本研究成果は6月14日、国際学術誌「The Plant Journal」にオンライン掲載された。

ニュースリリース参照
https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/2022-07/220701_yamane-a685ee08795f520d56696dc8efc1dae2.pdf