2022年08月04日 |
三井化学、太陽光発電でSustechと協業開始 |
【カテゴリー】:経営 【関連企業・団体】:三井化学 |
三井化学は4日、企業のグリーントランスフォーメーション支援を行う Sustech(本社:東京都港区、サステック)と、太陽光発電関連事業で協業を開始したと発表した ■協業の背景 カーボンニュートラル社会の実現に向けて、再生可能エネルギーの開発や普及が世界的に進められている。一方で、太陽光発電に代表される再エネは、発電量が天候に左右されやすく、国土面積が限られている日本の場合はその普及や利用の上で課題となる。 こうした中、太陽光発電の診断・コンサルティング事業を推進する三井化学と、GHG 排出量可視化プラットフォーム「CARBONIX」や、分散型電力運用プラットフォーム「ELIC」の開発・運営を行う Sustech の両社が今回、協業を開始した。 ■協業内容について 全国的に多店舗・事業所展開している事業者が、林地開発ではなく自社のアセットを有効活用して自家発電および余剰電力の売電を行うためには最適なスキームの構築が求められる。また、太陽光パネルを設置する立地選定は、地域毎の地理的特性を活用して行う必要がある。 三井化学が 2022 年8月初から提供を開始した、「多数分散型太陽光発電事業者向け技術デューデリジェンスサービス(グルーピング診断技術を用いたポートフォリオ診断サービス)」を活用することで、事業者は自社保有アセットの所在地毎に期待発電量シミュレーションを実施することができ、店舗や施設、事業所ごとの太陽光パネルの設置要否判断が可能になる。また太陽光発電に適したエリアでは、Sustech が開発する「ELIC」を活用して自家発電をするだけでなく、FIP 制度を利用して外部売電を行うなど、企業ごとに適した電力運用を行うことも可能となる。今後、両社は積極的に同事業を展開し、脱炭素対応策の構築支援につなげていく方針だ。 ニュースリリース https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1659581094.pdf |