2023年01月12日
AGC、温室効果ガス削減目標「WB 2℃」認定取得
【カテゴリー】:環境/安全
【関連企業・団体】:AGC

 AGCは12日、SBTi(Science Based Targets Initiative)に温室効果ガス(GHG)排出量削減目標を申請し、「WB2℃(well-below 2℃ : 2℃を十分下回る)」の認定を取得したと発表した。

 SBTi は、世界の平均気温の上昇を産業革命前と比べて2℃未満に抑えるというパリ協定の目標達成に向け、企業に対して科学的根拠に基づいたGHG 排出量削減目標を設定することを推進し、その審査と認定を行う国際的なイニシアティブ。SBTは、「Science-based Targets」の頭文字を取った略称で、日本語では「科学的根拠に基づく目標」とも呼ばれている。

 AGC グループは、2021年に策定した長期経営戦略「2030 年のありたい姿」の中で、2030 年までのGHG 排出量削減目標を発表し、2022 年にはバリューチェーンにおけるScope3のGHG 排出量削減目標として2030 年までに30%削減(2019 年比)すると発表した。
 
 これらの目標が、産業革命前からの世界の平均気温上昇幅を2℃より十分下回る水準に抑えるための科学的根拠に基づいた目標であると承認され、今回「WB2℃」として認定取得した。

ニュースリリース
https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1673495377.pdf