2023年01月19日 |
東北大など、アフリカ栽培イネの遺伝子を解明 |
【カテゴリー】:ファインケミカル 【関連企業・団体】:東北大学 |
東北大学、名古屋大学、岡山大学などの共同研究チームは19日、栽培化の過程でアフリカイネが芒(のぎ、種子先端にできる突起状構造物)を失う原因となった遺伝子変異を同定したと発表した。これまでに研究チームは、アジアイネの芒喪失に2つの遺伝子(RAE1とRAE2)の機能欠損が重要だったことを示してきたが、アフリカイネの芒喪失については詳しくわかっていなかった。 今回研究では、アフリカイネにおける芒喪失は「RAE3」という、遺伝子の機能欠損が原因であったことを示した。これまでアジアイネとアフリカイネの栽培化関連形質は、同じ遺伝子の異なる変異が選抜されることにより達成されてきたと報告されてきたが、今回初めて、アジアイネとアフリカイネで共通の栽培化形質(芒の喪失)が異なる遺伝子変異の選抜によってもたらされたことを明らかにした。 この研究成果は米国科学誌「Proceedings of the National Academy of Sciences」(2023年1月17日付)電子版に掲載された。 (詳細) https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20230119_01web_awn.pdf |