2023年11月07日
横浜ゴム、タイヤ内のスチール老化メカ解明
【カテゴリー】:新製品/新技術
【関連企業・団体】:横浜ゴム

 横浜ゴムは7日、AI技術を活用して先端計測と計算科学を組み合わせた化学反応可視化技術を開発し、タイヤ内のゴムとスチールコードの接着老化反応のメカニズムを解明したと発表した。接着老化の抑制に応用することで、耐久性を大幅に高めたタイヤなどの開発が期待できる。
 
 名古屋大学、理化学研究所、北陸先端科学技術大学院大学、高輝度光科学研究センターとの共同研究による成果。論文は科学誌「Communications Materials」(11月6日付)に掲載された。

 ラジアルタイヤにはトレッド部の剛性を高めるためスチールコードとゴムを接着してベルト状にしたスチールベルトが補強材として使われる。その際、スチールコード表面には真ちゅうメッキが施され、ゴム内の硫黄と真ちゅう内の銅が結合することでゴムとスチールコードが接着する。

 今回の研究では大型放射光施設「SPring-8」を用い、ゴム中に真ちゅうの粒子約1,000個を加えた接着モデルの老化過程を観察した。1,000個中802個において接着老化が起こる際の銅の拡散状態や化学反応の計測データを取得し、さらにゴム中に拡散された銅の化学反応が5通りに変化することをつかんだ。
 
 今後はさらに接着老化反応をコントロールする技術の研究を進め、老化しにくい材料配合や新素材などの開発に活用していく方針だ。
 
ニュースリリース
https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1699320915.pdf