2023年12月11日
三菱ケミ、ホウ素中性子捕捉療法で新技術
【カテゴリー】:ファインケミカル
【関連企業・団体】:三菱ケミカル

 三菱ケミカルグループは11日、薬剤開発ベンチャーのステラファーマ(大阪市中央区、上原幸樹社長)および東京大学大学院の野本貴大准教授(総合文化研究科)との間で、ポリビニルアルコールとボロノフェニルアラニンから構成されるホウ素中性子捕捉療法(BNCT)用製剤の実用化に向けた組成・製剤化方法の研究で共同研究契約を締結し、共同研究を開始すると発表した。

 BNCT は、ホウ素(10B)に対して熱中性子を照射することにより核反応を起こし、細胞傷害性の高いアルファ粒子とリチウム反跳核を発生させて、それによりがんを治療する方法として知られる。

 BNCT ではいかに 10B をがんに選択的に集積させることができるかが重要となる。現在、臨床で主に使用されているホウ素化合物は、ボロノフェニルアラニン(BPA、一般名:ボロファラン(10B))という物質。
 BPA は、LAT1 というがん細胞上に多く発現しているアミノ酸トランスポーターを介して細胞に取り込まれる性質があるため、選択的にがんに集積することができる。

 だが BPA は、がん細胞に選択的に集積することができるものの、がん細胞に長い時間滞留することができないケースもあり、BPA のがんにおける滞留性を長期化できれば、BNCT の治療効果を更に向上できると考えられている。これまでの研究により、ポリビニルアルコール(PVA)に BPA を結合させた物質が、がん細胞に選択的かつ積極的に取り込まれ、その滞留性を大きく向上できることを東京大学の野本貴大准教授ら発見した。今後さらに有効性を高め、BNCTの適用範囲が拡大されることが期待される。
 
ニュースリリース
https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1702279190.pdf