2024年02月22日
「環境研究・技術開発」新技術説明会
【カテゴリー】:新製品/新技術
【関連企業・団体】:科学技術振興機構

 科学技術振興機構は3月9日 9時55~11時55分、環境再生保全機構、産業技術総合研究所、広島大学、国立環境研究所、筑波大学と共同で「環境研究・技術開発 新技術説明会」をオンライン開催する。参加費は無料。要登録。

<プログラム>
(1)グリーン冷媒アンモニア用on-site触媒浄化装置の開発
 産業技術総合研究所 材料・化学領域 触媒化学融合研究センター 主任研究員 日隈 聡士
(2)次世代エアロゾルライダを用いた大気エアロゾルモニタリング技術
 国立環境研究所 地球システム領域 大気遠隔計測研究室 主任研究員 神 慶孝
(3)オルガノシリカ膜を用いた水蒸気回収と省エネルギー化
 広島大学 先進理工系科学研究科 化学工学プログラム 教授 都留 稔了
(4)フロン類の再利用による含フッ素化合物の合成法
 筑波大学 数理物質系 化学域 助教 藤田 健志

問い合わせ先は
科学技術振興機構事務局
( TEL:03-5214-7519 )