2024年03月13日
レゾナック、製品に社会貢献可視化の制度
【カテゴリー】:行政/団体
【関連企業・団体】:レゾナック

 レゾナックは13日、同社の製品やサービスを外部有識者とともに評価・認定する制度として、このほど社内に「Resonac Pride 製品・サービス」制度を創設したと発表した。その認定第1号として「川崎プラスチックケミカルリサイクル事業(KPR)」を選定した。

 同社は「サステナビリティが経営の根幹である」を理念に掲げ「人々の幸せと豊かさ」「地球との共生」の実現を目指している。その実現のためには、同社の製品・サービスが、顧客や社会にどのような価値を、どのように提供できたかを可視化することが重要となる。

 今回創設した「Resonac Pride 製品・サービス」制度は、SDGsへの貢献、パーパス・バリューの実践、その社会的な価値(成果や影響度)を外部有識者の視点も入れて具体的に評価し、可視化していくのが狙い。具体的には(1)顧客や社会に提供した価値、バリュー(2)第三者から見たリスク評価(3)売上計画やシェア、将来性(4)SDGsとの関連性の4項目を柱に確認していく。

 今回は、地元川崎市のカーボンニュートラル推進担当者、水素・アンモニア関連の取引先のほか外部有識者として早稲田大学の伊坪徳宏教授、法政大学の長谷川直哉教授ら17名のステークホルダーを招き、工場を案内した。
 
ニュースリリース
https://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1710302970.pdf