2024年03月14日
北大、光合成細菌の「生きた化石」カナダで発見
【カテゴリー】:ファインケミカル
【関連企業・団体】:北海道大学

 北海道大学低温科学研究所の渡邉友浩助教らの研究グループは14日、光合成進化のミッシングリンクに相当する新奇性の高い細菌を発見したと発表した。この細菌は酸素を発生させない光合成を行い、光のエネルギーを利用するためにユニークな光化学系を使っていることが判明した。この発見は、太古の地球において光合成がどのように進化したのかを解明する鍵になると期待される。

 カナダの人里離れた楯状地湖の水中に生息する本細菌を培養するためには、本細菌が人工培地に適応するための長い時間が必要だった。このため培養初期は実験に「失敗」したと思われたが、研究グループは注意深い観察を通じて、新しい光合成細菌の分離・培養、同定に成功した。この発見は光合成の進化に関わる長年の難問に新たな視点を与えることから、ある意味で、光合成細菌の「生きた化石」と捉えることができる。

(詳細)
https://www.hokudai.ac.jp/news/pdf/240314_pr.pdf