2024年03月19日
三菱商事、e-メタンで国際アライアンス設立
【カテゴリー】:行政/団体
【関連企業・団体】:三菱商事

 三菱商事は19日、エネルギー事業会社の7社と共同で、世界初となるe-methane( e-メタン )の世界的な普及拡大を目指す国際的アライアンス 「e-NG Coalition」を設立することに合意したと発表した。

 カーボンニュートラル社会実現に向けて取り組む世界各国の8社で設立する。
 水素とCO2から製造するe-メタンを、化石燃料に代わる画期的な新燃料と位置づけ、世界各国のe-メタン関連企業・団体を結集し、e-メタンのエネルギー転換に果たす役割や利点を追求していく方針。

 同アライアンスでの取り組みを通じて、国や業界を超えた協働活動を展開し、e‐メタンの世界的な普及拡大、およびカーボンニュートラル社会の実現をめざす。

【アライアンス概要】
▽名称 :e-NG Coalition(イーエヌジーコーリション)
▽設立趣旨 :e‐メタンの世界的な普及拡大を通じた、カーボンニュートラル社会の実現
▽設立予定 :2024年上期
▽活動概要
(1)参画企業が一堂に会する総会の定期的な開催や声明・宣言の発出を通じ、e-メタンの世界的な認知度向上と市場創出・取引促進の働きかけ。
(2)e-メタンのサプライチェーン全ての関連企業・団体との協力のもと、グローバルな認証や温室効果ガス算定ルールに向けた取り組みなど、e-メタンに関する政策提言活動の実施。