2024年03月26日
旭化成、電気ショック自動の「ZOLL」発売
【カテゴリー】:新製品/新技術
【関連企業・団体】:旭化成ゾールメディカル

 旭化成グループで救命救急医療事業を手掛ける旭化成ゾールメディカル(本社:東京都港区、田中孝之社長)は、非医療従事者向け自動体外式除細動器「ZOLL AED 3 オートショック」の販売を開始したと発表した。

 日本で現在普及しているAED(自動体外式除細動器)は、救助者自身がショックボタンを押す必要があるが、「ZOLL AED 3 オートショック」は、自動で傷病者へ電気ショックを与えるため、電気ショックが適切に行われないリスクを低減する。救助者の心理的負担軽減にもなる。

「ZOLL AED 3 オートショック」の特長
(1)ショックボタンの操作不要、AEDが自動で電気ショック
(2)わかりやすさを追求したユーザーインターフェース
(3)救命率向上と管理コスト低減を目指した多彩な機能

 日本では、心臓突然死で年間約8万人の死亡者が出ている。そのうち一般市民が目撃した心肺機能停止傷病者は28,834人と報告されている。一方、AEDによる除細動実施は1,299人、実施率は4.5%にとどまっている。同社は実施率と救命率のさらなる向上をめざす。
 
 ニュースリリース参照
 https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2023/zo240325_2.html