2024年04月03日 |
京大、副腎皮質腫瘍の前駆病変 世界初発見 |
【カテゴリー】:行政/団体 【関連企業・団体】:京都大学 |
京都大学の小川誠司 医学研究科教授を中心とする研究グループは3日、東京大学の鈴木穣教授らとの共同研究により、GNAS(遺伝子の一種)変異を有する副腎皮質内の微小病変として「ステロイド産生結節(SPN)」を世界で初めて発見したと発表した。 ヒトの副腎皮質は球状層、束状層、網状層からなる3層構造を形成しており、それぞれ生命維持に不可欠なステロイドホルモン(アルドステロン、コルチゾール、副腎アンドロゲン)を分泌している。だが副腎皮質の構造や機構は十分に解明されているとはいえない。副腎皮質にはしばしばホルモンを産生する腫瘍が発生する。その発生機構も明らかにはなっていない。 研究グループは今回、ゲノム解析や空間トランスクリプトーム解析などの最新技術を駆使し、遺伝子変異した細胞がクローン増殖してSPNを形成し、SPNを前駆病変としてCPAに進展することを明らかにした。興味深いことに、SPNは束状層様構造と網状層様構造による特徴的な2層構造を呈する。束状層様構造には細胞増殖を促進する作用、網状層様構造には免疫応答により増殖を抑制する作用があり、この2層構造が腫瘍形成において相反する効果を持つことを示した。また、SPNの層構造の形成にはGNAS変異によるPKA経路の亢進が関与することが明らかになった。 本研究成果は、今後のヒトの副腎皮質層構造の形成・維持機構の解明に向けて大きな手掛かりとなる。副腎腫瘍の治療や、副腎皮質機能低下症の予防、治療への応用が期待される。 本研究成果は4月3日、国際学術誌「eBioMedicine」にオンライン掲載された。 ニュースリリース参照 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2024-04-03 |