住友化学工業

CHEMNET TOKYO

2024年08月29日
新潟大/長岡技術大・新技術説明会 9/24
【カテゴリー】:案内
【関連企業・団体】:科学技術振興機構

 新潟大学、長岡技術科学大学は9月24日13:30~15:55分、新技術説明会をオンライン開催する。「SDGsに貢献するエネルギー・環境関連技術」をテーマに、材料・エネルギー・環境・アグリ・バイオ分野の第一線研究者が、ライセンス、実用化可能な最新技術を発表する。科学技術振興機構が共催。無料。要登録。

<プログラム>
(1)環境に優しい耐久性の優れた新しい青緑色顔料
 新潟大学 工学部 工学科 化学システム工学プログラム 准教授 渡邉 美寿貴
(2)雪と太陽で冷房する可搬型雪冷房システム
 長岡技術科学大学 技学研究院 機械系 教授 上村 靖司
(3)セラミック膜を用いた新規汚水処理法(油水分離および重金属除去)の開発
 新潟大学 工学部 工学科 化学システム工学プログラム 准教授 狩野 直樹
(4)置くだけで作物の多収化、高品質化、高温耐性を実現するバイオスティミュラント
 新潟大学 農学部 農学科 応用生命科学プログラム 教授 伊藤 紀美子
(5)再生可能エネルギーの高温熱貯蔵容器材料の探索
 新潟大学 工学部 工学科 化学システム工学プログラム 准教授 郷右近 展

問い合わせ先は、科学技術振興機構事務局
(TEL:03-5214-7519)





トップページ | インタビュー | 取材ノートから |
資料室 | リンク一覧 | 会員サービスお申し込み

Copyright(C)1999- CHEMNET TOKYOCo.,Ltd